平和な日 |




いろんな 赤ちゃん 誕生いいですね♡
トカゲの赤ちゃんみたいです。
爬虫類 蛇以外は好きなんですよ。
イチジク いいものができましたね。
最初に食べたい気持ち わかります。
「白イチジク」ですねぇ。
結婚当初、主人の実家で初めて「白イチジク」を初見。
甘くて美味しく、ジャムも作りました。
数年後切ってしまわれたので、
それっきり、白イチジクは見たことがありません。
そちらでは、白イチジクが主ですか・・・。
「カドタイチジク」・・これが正式名なんですねぇ
美味しいのは害獣がちゃんとご存知
取れれないように・・頑張ってください。
木綿豆腐を水切りして、20~30分かけて焼くのですか・・
これはめんどいよ・・・。
クララさん、
思い出の花ホヤ、2度咲きなのでお得感満載です。
これから更に蔦が伸びて3回目も咲いたら最高なんですが、まあ欲張らないでおきましょう。
今、庭に出るとキャッ、可愛い💕。
爬虫類、トカゲも苦手だったのが今ではペットのようです。いつかきっと画像に収めますね。
イチジクとても沢山なっていて、きっともういらないになるのでその時動物たちに分けてあげたいのにいつも先に取られてしまって。でも今回は成功、しばらく楽しみます。
ほうじろさん、お早うございます。
こちらでも普通の濃い紫のイチジクが主流ですがこのカドタは友人が一枝切ってくれたのを挿し木で育てました。あっという間に大きくなりますね。とても甘いので好きです。隣の家にはブラックミッションというイチジクがあり大木なので毎年いただいていましたが、手入れ悪く今年はあまり実がならないようなのでおすそ分け出来ると良いなあと思っています。
白イチジクはジャムにしたことがありますが色がグレーのようになって食欲誘いませんでした。なぜだろう、クックパッドで見ますがジャムにされる方多いようですね。